今日は・・・お題の通りですー
前々から、思うところがある「大型装置の電子マニュアル」。
例えば、車もそうですし、産業装置もそうですし、ラックマントされた盤なども同じ。
放送局のような音響設備や照明管理設備、
そして、海外輸出向けや、日本語が今一つ、理解頂けない方などへの『マニュアル』。
これって、「360°パノラマツアー」や「360°VRゴーグルツアー」で”簡単に”解決できないものでしょうか・・・❓
っと、必要なのか・不要なのかは分かりませんが、ずーっと思っています。
いや、僕的には、欲しいモノです。
以前、IT系のお仕事をしておりましたが、お客様(相当に大きい工場ですw)の処にある電源設備やら、サーバラックやら本当に知らない人なら電源ボタンでOFFにするのさえ怖いです。
電話で「本当に、この場所にある、この色の、この番号の・・・のスイッチで大丈夫ですよね?」とかアルアルでした。
幸いなことに、搬入調整中のサーバを誤って(正常な手順で)落としても、誰も怪我しいませんし、何処が壊れる訳でもありません😊
でも、コレが、お引渡し後とか、管理者が変わった後とか考えただけでも恐ろしいですね😱
バインダーに挟まれた紙を、読み上げ確認しながら2人/組で作業を行うのも一つの方法だったりしますが、ちょっとした作業なら、管理者以外の代理の方でも・・・とか思う分けです。
極端な話を書くなら、連休前に、装置を落とすのに総務の女性の方がマニュアルを見ながらでも普通に作業ができるように・・・とか思う分けですね。
っという感じで、僕の模索が始まりました・・・
さて、何処に場所があるのさー?
実は、試作に向けて、これが一番の悩みどころでした。
例えば、産業用の盤を作っているお客様は存じ上げています。
先ほど書かせて頂いた通り、僕は、サーバラックなどを知っているので何ら違和感はありません。
ただ、特に職種が変わると、この盤で電子マニュアル風なツアーの試作を見て頂いても「そうなんだー」で終わりだと感じたのです。
「便利そうだね。(うちとは違う)」でね😅。
「誰もが見慣れている」「使ったことある・使う機会がある」「産業的な機械」・・・
一つ、思いついた機械がありました!
「ガソリンスタンドにある”セルフ給油”の機械」です!!!
これなら、僕も普段使っていますし、試作も楽にできます。
更に、試作中の問題点も気づき易いと思います。
あとは、まずは、360°写真を撮らせて頂けて、試作の後に、使わせて頂けそうな・・・と検討を進めたわけです。
滋賀県のガソリンスタンド屋さんと言えば!?
Iさんとか、J系とか、まだまだ、滋賀県は車社会なのでいくつかGSさんがあります。
その中で、何時もお世話になっている「株式会社尾賀亀」さまへお願いすることにしました。
ここからは、宣伝じゃありませんが、僕は本当に便利に頼らせて頂いております。
元々、オートバイや車を触るのが好きな人がいうので、そこは安心してください😊
某チェーン系に車検を出すよりも時間に融通利きますし・・・
ちょっとしたトラブルや困ったことの相談でも空いた時間があれば直ぐに対応してくれます。
「そりゃ~、お金を頂くから当然だろ!?」とか、今、思いましたよね!?
もちろん、支払うべき時にはお支払いさせて頂きます。
が、微妙なご対応・サービスを頂けた上で、お金請求されるのは理解しますが、請求されたら、ちょっと嫌だなーっという時、「あ、無料ですよー😊」という隠れサービス(?)が本当にうれしい。
(事情により安い中古車ですが、)車も買わせて頂きました。🙇
古い車なのに、担当の若い方がピカピカ、コテコテに、ワックスをかけて下さったようで、半年経ちますが、まだ、ワックスの水弾きが残っている気が・・・
いや、工数考えたら、もう、満腹満足ですわー。
っという経緯がありますので、試作させて頂くなら、尾賀亀さんにOK頂けたら僕も嬉しいなーっと思っていました。
ある日、勇気を振り絞って「僕、こんな仕事してるんですがー、試しで作りたいので、まず、撮るだけ撮らせて頂けませんか?」とお話をさせて頂いた所、「うーん、撮るだけならいいけどー」と、撮影にOKを頂くことができました。
そこから、ガソリンスタンドのご責任者さま➔本社のご責任さまと窓口のご開示を頂くことができました。
ここから、試作をはじめると同時に、アレヤコレヤと他の仕事もある分けでして・・・💧
結局、3ヶ月ほど、試作のご連絡をするのに時間がかかってしまいました🙇
360°ツアーの試作をご覧頂く
正直、緊張しました。。。
お電話させて頂いた時に、何のお話?というご確認を頂きまして「VRやバーチャルツアーの制作」と伝えても分からないですよね。
耳に挟んだことはあると思いますが、実際、自分が逢うかもしれない訪問者から「VRやバーチャルツアーの制作をやっていますー」っと聞いて、今度、行く!と言われても、正直、”んー?”だと思います。
当社の所にも「AIでー」とか「ベンチャーキャピタルでー」とか営業がありますが、”んー・・・”ですものね。
まずは、きちんと、ご面談のご調整を頂けたことに感謝!
とにかく、当社は変な会社でもなければ、どちらかと言えば、ちゃんとした企業であることを、ご面談の際にご案内させて頂きました。
U様、O様、ありがとうございました!
お時間が少し頂けましたので、当社お得意のVRゴーグルツアーもご視聴頂きました。
お二方共に、VRゴーグルの視聴ははじめてだったのか?どうか?は知る由もありませんが、お楽しみ頂けた感じで嬉しかったです😊
デモ(試作)ということで、デモや打合せ用になら・・・と、無事、ご許可を頂くことができました!
ありがとうございます❗
試作・デモのセルフ・ガソリンスタンド「給油操作電子マニュアル」がこちらです
下のスクリーンショット(イメージ)を、クリック頂くと試作をご確認頂くことができます!
なお、これから、気が向いた時・いい感じが思いついた時などにアップデートをかけて行きます。
ある程度、見直すところが亡くなった時点で、また、まとめようと思います。
多分ですが、完成形が無いタイプですねー。まずは、永続的に自己満足が満たされるまで・・・かなー😅
これから・・・
試作をしてみて、まず、思った事は、給油~車の給油口の”視点移動”が・・・💧
想定はしていましたが、やっぱり、気分が悪くなる人には見るに堪えない映像になりますね。
小さな画面だと良いのですが・・・
ある程度、大きな画面だと余計に酔うかも?な映像になってしまいます。
あと、パソコンの画面で見ても、機械の眼の前に立った情景が伝わり難いと思いました。
この感じではVRゴーグル用として作り込んだ方が、マニュアルとして、より具体的で分かり易いモノになるのかもしれませんね。
VRゴーグルでは無理矢理な視線移動をさせると、瞬殺で酔うと思いますので、パソコンなどの表示とは異なる別の何らかの手段・案内などを講じる必要がありそうです。
とかとかー、
やっぱり実際に撮ってみて試作を進めてみないと頭の中だけでは意識ができない映像がありますね
今、表示されているボタンやガイド類は、コードやプログラムを触るだけなので、後回しでも何とかなーと思っています。
そうかー・・・
大型装置の電子マニュアルを、360°パノラマツアーで作る際は、視線移動のいい方法を思いつかないとダメなようですね。
もちろん、前だけ・見える範囲だけのボタン操作でいいなら・・・簡単そうなのですが・・・
このような感じで「あっ!使って行けるかも!」っと感じられた方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合せ頂けましたら嬉しいです!
一緒に、ブラッシュアップして行きましょう!😊
さてさて、
ここまでは、想定していた事柄や、過去からの想像もあるので、いろいろと気付けるのは楽なのですが、360°パノラマツアーやVRゴーグルツアーは、『ここから』が、案外(?)ムズくなることも多いのです。
制作を進める中で、「あれー?こう見ると、ダメやん💧」とか、「もっと、こうすれば!」とかが出て来る訳ですね。
ボチボチと、未来の電子マニュアル試作に向け、ハマって行きたいと思います!
U様、O様、重ねてありがとうございます!
今日もBlogに来て頂きありがとうございますー
コメント