つぶやき Hugin-2024.0.1bを試して、使うのは止めたお話・・・ 年1回くらい思い出したときに試している〝無料のパノラマ合成ソフトウェア〟のHugin。初めての出逢いは2016年。さてさて・・・。今回は使えるのかな?っと。。。結果は、やっぱりのNG・・・で、終わっち... 2025.01.21 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー 360°View(パノラマツアー)にアニメーションで伸びる線を引く 360°View(パノラマツアー)の中には、様々な情報を入れる(加える)ことができます。「写真とかが、ポンッ(ポップアップ)て出るやつですよねー」というのは、どちらかというと、パソコンやスマートフォン... 2025.01.21 パノラマVR/バーチャルツアー
つぶやき GIMP3(RC2)では全角×半角バグが解消!? お久しぶりです・・・パノラマ写真にしても、スチール写真にしても、普通のイラストにしてもー360°Viewツアー(VR/バーチャルツアー)を制作する時の静止画編集にも、さまざまなソフトウェアを行ったり・... 2025.01.19 つぶやき静止画(スチール)
つぶやき 2025年・あけましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。旧年中も、さまざまな方に、いろいろなお力添えを頂けましたお陰で、無事、新年を迎えることができました。御礼申し上げます。さて、GoogleさんのAI回答によると・・... 2025.01.01 つぶやき
つぶやき この年末は、データー大移動 お仕事で、多くのファイルを扱います・・・代表的なところでは、「パノラマ写真の静止画データ」「パノラマ・ツアー制作のコンテンツとしての静止画と動画データ」です。これに加えて、「パノラマ・ツアーのバックア... 2024.12.24 つぶやき
つぶやき Davinciが凄すぎた・・・ パノラマツアー(VRツアー)の制作依頼を頂くときに、『これって、ちょっと編集した方がいいかな?』っというメディアで支給頂くことがあります。バリバリに動画を編集することはありませんが、少し色やカット、音... 2024.12.13 つぶやき動画(ビデオ)
つぶやき Matterport Axisに触れてみました クラウド処理、BMI対応などで建設業界に人気があるマーターポートですが、一番小さなメーカーが出している機材に触れる機会がありましたので、そのメモ。マーターポートを本業で担いでいませんので、記事の中に間... 2024.12.13 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー パノラマ写真に落書き(ドロー)をする パノラマ写真は、全体を見渡せることが魅力の一つ(視角の拡張ができる)ですが、「ここを、あーして!」などの書き添えるのは、ちょっと、辛い。これまでなら、ブラウザーで開いて・スクリーンショットを撮って・そ... 2024.11.26 パノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー 今は無き・アドリアさん(滋賀県近江八幡市)をパノラマツアー/VRの世界で復活させる 終わったわけではありませんが、コロナから戦争に不信で、日本の中小企業・街のお店は大打撃。もちろん、当社も小さい組織なので、地元の中小企業様や店舗様の復活にかかっていますね。滋賀県以外のパートナー様も同... 2024.11.25 パノラマVR/バーチャルツアー制作事例
パノラマVR/バーチャルツアー 夜編集の360Viewと、3Dモデルと・・・ SNSでは呟かせて頂いているのですが、「普通の(2Dの)360°フォト」と、「3Dモデル(オブジェクト)」の相性がいい感じです。作業環境だけで見ていても、誰にも感じが伝わらないと思いましたので、ちょっ... 2024.11.24 3D/VRツアーパノラマVR/バーチャルツアー制作事例