Loading...
2025.大阪関西万博へ

出展事業者様をサポートしています

Quest2の新しいミラーリングが素敵過ぎる

360°パノラマバーチャルツアー|アットマイン・アイキャッチ つぶやき
360°パノラマバーチャルツアー|アットマイン・アイキャッチ

VRや、VRゴーグルという言葉は、どうも先行し過ぎてしまった気もします
振り返ると、「VR元年」とかいう言葉が浮かんでは消えて・・・

っとは言え、VR自体は、とても素敵なサービスなんですよね
VRは、ご存じの通り仮想現実と翻訳されていますが、これを本気で実現するには、没入感が必要になります

没入感を表現するために、360°を投影できる専用プロジェクターがあったり、壁面(3面とか)に、同じく360°だと思われるのですが、投影する専用プロジェクターシステムがあったりしています

ただ、これらの機材を購入するには、ものすごくお金がかかってしまいます
なら、ちょっとした施設や企業様なら、「VRゴーグルを買った方が利用価値や応用」があると思うのですね

今までは、VRゴーグルを装着している人がイマーシブ(没入)の主人公でしたが、新しいミラーリングの機能(解像度)なら、視聴者の方に向けた視聴物(動画)を制作することができます

Quest2を引っ張り出してきました!

では、イマーシブな体験をVRゴーグルで頂いている間に、どのような表示が可能なのでしょうか

っというところで、簡単な方法ですがミラーリングを使う事になる分けですね
ところが、古いバージョンのQuest2では、真四角の投影しかできないので、パソコンやタブレットで表示させても左右に黒い余白ができてしまいます
インパクトはあるのですが、横で見ていても何だか古い時代のゲーム画面よろしくで楽しめません

どうやら、新しいバージョンになると、このミラーリングでいろいろな設定ができるようになったみたいです
正に、「神アップデート」!
素晴らしいのは、ちょっと古くなってきたQuest2にも適用されているところです
こういう太っ腹な点、Metaさんのファンになってしまいそうですねー

こんな感じでミラーリングできます

この画面(動画)ですが、WiFi経由で、Quest2のミラーリング出力を、パソコンのブラウザーに表示
そのブラウザーに表示されている部分を、フル画面にできるので、そのままフル画面に
そして、Windows純正のキャプチャーで録画したものになります!

いやー、この画面なら、VRゴーグルを装着している方に対して必要な事項を案内したり、右を見てとか、指示を出したり、まさに、研修にもサクッと使えてしまえるような画面ですね

1920×1080(FHD)に対応したことで、パソコンの出力で、そのまま大きなTVに表示させても使えます

真四角出力だけの時代は、ヤル気にもならなかったことです・・・

見慣れているのは正義

この画面だと、VRゴーグルを覗いたことがない方にも、見慣れた画面で操作などを伝ええることができますね
ホームページでも同じですが、いかに、めんどくさくない感じに見せるか?というのは大きな課題です
画面が真四角、左右が黒で抜けているだけで、ご存じない方なら「何?これ?」と拒絶反応を示してしまうかもしれません

このミラーリングですが、縦録画もOKです(未テスト)
そのまま、SNSにあげたりすることもできる時代なんですねー

いい感じー

もちろん、動画で施設や会社を紹介するのに、普通の動画がいいのは間違いないと思います!
ただし、既に見慣れた感じや興味を惹く作りにするには、撮影費用や編集が大変だったりすると思うのですね

このミラーリングのいい処は、ちゃんとした、360°パノラマ静止画や動画の「VRツアー」を持っていたら、そのまま、VRゴーグルをミラーリングして、個々の細かい紹介も「バーチャルの中でできる時代」になったということが大きいですね

例えば、A拠点・B拠点・C拠点で、いつも通りの360°パノラマバーチャルツアーを制作
VR紹介用に、ツアーを一部再編成・再構築
あとは、案内人の方が、VRゴーグルのかぶりながら、各施設を案内(ボタンで動画や写真も出せる)しつつ、ミラーリングで動画に収容
その後、上記のYoutubeのように説明を加えることで、あたかも案内人の人が現地に行っているような感じの動画が作り放題になるわけです!

こう考えると、すごいの一言になります!

今まで、こういう”現地に行っている風の紹介動画”をリモートでサクッと作れなかったと思うのですね
いや、正確には、作れるのですが真四角で映像も今一つなので、作りたいと思う人は少なかったと思うのです

イマーシブしている切り取りを、FHDで普通に見せられる動画なわけです
(微妙な頭のブレなども現地に行っているリアル感につながる気がします)

滅茶苦茶、使えるかも!っと思っているのは、僕だけでしょうか・・・?

今日もブログにお越し頂き、ありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました