滋賀県を拠点に3Dの立体物を表示させるだけではなく説明表示を行ったりできる3Dツアーを制作しています。
3Dの空間へ飛び込めるVRゴーグル用のVRツアー。
使い勝手や利用範囲が広い360°写真を利用したVRゴーグル用のVRツアーなどを制作しています。
お客様に合わせてプログラム(コード)を書くカスタマイズ制作で多くの採用実績を頂いています。
3D/VRツアー 360VR/ツアー用に順番に押す必要があるボタンをつくってみた
こちらのWeb、見に来て頂いた方々へ少しお楽しみ頂けるように、ちょっとしたコード(プログラム)が仕上がった時に書かせて頂いていることも多いのですが・・・記事にしよう!っと思ったものの、すっかり、書いた...
3D/VRツアー 360度写真に深度をつけると3Dになる
これまで撮りためている360度の写真があります。。。もちろん、360°バーチャルツアー用であったり、360VR(VRゴーグル)用であったりです。パソコンやスマートフォンで見る分には、3Dである必要性は...
3D/VRツアー 富裕層を惹きつけたいとき限定!高品質な360°バーチャルツアーと情報発信の極意
特に、海外の富裕層に響く宿泊施設の情報発信とは?まず、富裕層と聞いて頭に思い描き易いのは、海外の富裕層ではないでしょうか?富裕層が旅行先を選ぶ際、彼らが重視するのは 「時間の価値」 と 「特別な体験」...
3D/VRツアー 3D Gaussian SplattingのWebVR表示を試す
3D Gaussian Splattingって何?専門家ではありませんので間違っている可能性がありますが、表示については、直訳に近いのですが・・・Gaussian=ボカシに近い「いい感じに」Splat...
3D/VRツアー VR180(3D)を今更ながら・・・
お仕事として一番多いのは360°バーチャルツアーの撮影や制作です。以外の制作もできるのですが、「使い慣れ」ていて「こなれて」いて「分かり良い」ので、販売促進や求人関係で使うのにもお手軽です。360°バ...
3D/VRツアー メタバース・VR SNSを試す
少し前に書かせて頂いた・・・いわゆる、VR-SNSに取り組んでみることに・・・Webの環境も悪くはないのですが・・・最近のメタバースは、Webブラウザー上で制作をできるサービスが多いですね。テスト的に...
お知らせ Vket Cloudパートナープログラムに登録頂きました
以前、書かせて頂いた「NTTコノキュー社のDOORサービス終了」の件・・・いわゆる、手軽に利用できる〝メタバース(VR SNS)〟のサービスが終了。もちろん、VRChatなどのサービスがありますが企業...
パノラマVR/バーチャルツアー 360°パノラマ写真を3D化する・・・
こんにちは!「リアルさを追求したいなら、360°写真」「臨場感を出したいなら、3D空間」っという気がしていますが、両方の良い処取りをしたいよねと思うこともあります。3Dは、ザックリとした3Dで見せて、...
つぶやき DOOR(NTTコノキュー)さん、サービス終了
あらー・・・っという記事でした。簡単に、VR SNS(メタバース)を作ることができるサービスなので、一定、ご存じの方も多いと思いますが、NTTさんのDOOR...以前、この記事を見かけていまして・・・...
パノラマVR/バーチャルツアー 夜編集の360Viewと、3Dモデルと・・・
SNSでは呟かせて頂いているのですが、「普通の(2Dの)360°フォト」と、「3Dモデル(オブジェクト)」の相性がいい感じです。作業環境だけで見ていても、誰にも感じが伝わらないと思いましたので、ちょっ...
