つぶやき 久々に、ツールの仕様?に悩まされたお話・・・ 360°ツアーや、VRツアーを作るツールは、ちょっと使い難いものが多いです。当社が主要で使っているツールも見る人が見たら「あ、あれねー」という。僕が思うには、ツアー制作のソフトウェアの中でベストバイの... 2024.05.14 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー
Google ようやく、サイトが落ち着いた(かも?) アイキャッチをMicrosoftのAIで生成してみました。ちょっとしたイラストは、こういう時代かもですねーさて、2023年11月末から続いていたドメイン変更に伴うアレコレ。コレですね・・・2023年1... 2024.05.09 Googleつぶやき
つぶやき 広域3Dを(重いけど)ツアー化 3Dのファイルは重くなることが多いですねー💧細かなテクニックをNet上で見かけますが、OBJ形式で何とかしたい。っというのは、OBJだとセキュリティーを高めることができるので・・・glTFだと、簡単に... 2024.05.05 つぶやきドローン撮影パノラマVR/バーチャルツアー制作事例
つぶやき (今更ながら)時代も表示も変わった さー、ゴールデンウイークの後半。今は、ネットで様々な記事が流れています。そして、その記事は、個々の個人に合わせた感じで流れて来ていますね。ありがたい時も多いのですが、逆に、気に留めない記事を読んでみて... 2024.05.03 つぶやき
つぶやき ドローンで広域フォトグラメトリを試してみる 世の中は、ゴールデンウイークですねー。テレビを横目に見ながら、落ち着きたいけど落ち着けない自分が居ます・・・💧急な依頼が入る機会がない「ゴールデンウィーク」😊あ、お盆も年末年始も急な予定は入り難いです... 2024.04.30 つぶやきドローン撮影パノラマVR/バーチャルツアー
つぶやき パノラマツアーは大型装置の電子マニュアルになれるのか?(試作中) 今日は・・・お題の通りですー前々から、思うところがある「大型装置の電子マニュアル」。例えば、車もそうですし、産業装置もそうですし、ラックマントされた盤なども同じ。放送局のような音響設備や照明管理設備、... 2024.04.26 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー制作事例
つぶやき DxOさんに咽び泣く・・・ さ~・・・今年のアレの作業も終盤(っというか、僕的にはいったん終わり!)。ちょっと、久々のまったりタイム。今回、いろいろと試した結果、テストをしたつもりだったのですが、テスト漏れにより、急な対応をせざ... 2024.04.16 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー
つぶやき 沼りそうなカメラの予感 今日は、普通の写真のテストや評価以外で多分はじめてだと思う?「普通の撮影のご依頼」を頂きまして、朝早くから某所へお伺いさせて頂きました。まぁ、僕は、所謂、(普通の写真の)プロ・カメラマンではありません... 2024.04.13 つぶやき静止画(スチール)
つぶやき Nik Collection 2 がDxOで使えるみたいで感動 さー、4月の2週目。先約を頂いていたお仕事にとっかかる週となりましたー機材セッティングや、写真の加工をテストしている時、何気に、DxOのボタンらしきモノを見て気になった・・・DxO画面押してみたら、N... 2024.04.08 つぶやき静止画(スチール)
つぶやき 3D地図データを用いてVRゴーグル散歩の手前まで試作 急に、春めいて来ましたね。早速、先日から、興味再燃中の3Dー今回は、X(旧Twitter)で話題になっていたようで、何時も流し見をしている記事に出ていたネタの応用編😊記事で流れてきまして、とても有益な... 2024.03.31 つぶやきパノラマVR/バーチャルツアー