つぶやき Mint Linuxに戻ったお話・・・ 2025年10月14日、Windows10のサポートが終わりました。。。当社でも「2台」のWindows10を併用していまして、ほぼ2台ともバックアップが主な利用(NAS的な感じ)と動作確認用です。さ... 2025.10.15 つぶやき
つぶやき 夢を叶える像 夢を叶える象ではなくって、これは、夢を叶える像😊まー、360度バーチャルツアーや360VRのこと・・・かなお手伝いをさせて頂いていたお仕事で、しばらくのお話をしている内に・・・「大阪府の吉村知事と、(... 2025.10.07 つぶやき
3D/VRツアー 360度写真に深度をつけると3Dになる これまで撮りためている360度の写真があります。。。もちろん、360°バーチャルツアー用であったり、360VR(VRゴーグル)用であったりです。パソコンやスマートフォンで見る分には、3Dである必要性は... 2025.10.07 3D/VRツアーパノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー ゲーム型360°バーチャルツアー(VR360含む)、新しいゲームを試作してみる 実は、簡単なゲーム自体はさかのぼること、2018年に基礎部分は作っています。とあるところで、公開もしていますーそれから、2022年頃にデモ・レベルですが実用で楽しんで頂けるくらいにしました。ところで、... 2025.09.28 パノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー 360°バーチャル/VRツアーで、URLのQRコードを生成表示させる ときどき見かけることがある「アクセスしているWebサイトのURLのQRコードを生成」するヤツ。以前、"欲しい!"と思ったことがありましたが、難しそうなので止めました。よくよく考えると使える部分が出て来... 2025.09.15 パノラマVR/バーチャルツアー
パノラマVR/バーチャルツアー 360°VRの仕様で行き詰っていたのを解決できたお話 360°バーチャルツアー(パソコン、スマホ視聴が主)やVRツアー(VRゴーグルやスマホ+VRメガネが主)を制作するのですが、利用しているツール側の仕様が変わることがあります。1年か2年ほど前だと思われ... 2025.09.02 パノラマVR/バーチャルツアー
つぶやき サイトマップ、やっと復旧? お昼は、WebXR(WebVR)系のGoogleアナリティスクGA4対応を片付けて・・・夜は、前々から疑問に思っていましたが、調べるのが面倒だったサチコンさんへのサイトマップの登録を見直し。実は、かれ... 2025.08.30 つぶやき
つぶやき 360°バーチャルツアー、VRツアーをGA4対応に・・・ 半年ほど前にも別仕様で対応をすることはできていました。。。これでも良いのですが、設定する項目がややこしくて、なかなか踏ん切りがつかなったのですよねーこのしばらく、AIでコードを書くことにも慣れてきまし... 2025.08.30 つぶやき
Google Googleストリートビュー(屋内版)で困ってしまったお話 Googleストリートビューは、Google社が公開しているサービスと、当社のように設置できる流れを知っている業者のサービスの2っの種類があります。例えば、Googleストリートビューで友人の家を確認... 2025.08.26 Google
お知らせ 大阪・関西万博出展を終えました! 久しぶりの投稿になります。お題の通りですが、万博への出展を控えておりましたので・・・急な何かがあるかと思うと、なかなか、落ち着くことができなかったんですよね。2025年08月12日~18日の出展期間に... 2025.08.19 お知らせ